2017.10.14
オモシロ防災訓練グッズ/ベランダ蹴破り体験・トッパ
通販
マンション・アパートなどのベランダにある仕切り板を蹴破って、避難ルートを作る体験ができる訓練キットです。
ふだんはプライバシーを確保するために使われているベランダの仕切り板。
しかし、非常時にはボードの部分を壊して隣へ逃げることができます。
どのくらいの力で蹴れば割れるのか?を実際に経験していれば、イザというときにも慌てずに行動できます。
この体験で共用部の避難ルートが再認識され、ベランダの使用方法について改めて考えるチャンスにもなります。
マンションの防災訓練に新しいメニューを加えてみませんか。
トッパの特長
①使用しているボードは本物と同じ材質。蹴破る力加減をリアルに体験することができます。
②ボードは簡単に差し替えることができるので、何回でも何人でも蹴破ることができます。
③組立式の本体には軽量なアルミフレームを採用。全国どこでも訓練できます。
ボードの交換は、横からスライドして入れるだけ。
体験者の声
「初めて体験しました。思ったよりも硬くてなかなか割れませんでした」
「実際にやってみて力加減がわかりました」
「仕切り板のことは今まで気にしていませんでしたが、前に物を置かないように気を付けたいと思います」
「ベランダにおいてあるスリッパでは割れないのではないかと思いました。運動靴を用意しておいたほうがいいのかな?」
商品説明
【サイズ】
幅:約100cm
高さ:約120cm
奥行:約100cm
重さ:約15kg(ボードを除く本体のみ)
【付属品】
ボード:約910×910cm(1枚)※追加のボードはオプションです。
組立て工具一式
料金・送料
レンタル料金 50,000円/1台・2泊3日
送料 13,000円/往復
追加ボード 1,000円/1枚(送料別途)
※ご入金いただいてからの発送となります。
レンタル期間
レンタル期間は、お届け日・返送日を含む2泊3日です。
よくある質問
Q.仕切り板の材質は本物と同じですか?
A.同じです。実際の仕切り板に使われている材料を使用しています。
Q.室内でも使えますか?
A.本品は屋外用です。室内では、床面を傷つけたりボードの破片が散らばりますのでお勧めできません。
Q.組み立てにはどのくらい時間がかかりますか?
A.10分程度で組み立てられます。
Q.どの部分を蹴ったらいいですか?
A.ボードの中央付近です。効率よく力が加わって割れやすくなります。
Q.蹴破るにはどのくらいの時間がかかりますか?
A.個人差はありますが、2~3回蹴れば体が入るほどの穴をあけることができます。
Q.女性や子ども、高齢者でも使えますか?
A.使えます。転倒防止のために両脇の枠に手をかけるとよいでしょう。
Q.力が弱くて蹴破れないときはどうしたらいいですか?
A.フライパンが最適!他にも、身近にあって硬くて振り回しやすいものならなんでも使えます。
Q.蹴破るときにケガをしませんか?
A.勢いが強すぎると足をくじいたり、割れたボードの断面で足首にケガをする可能性があります。少しずつ力を加えながら蹴りましょう。
Q.割れたボードはどう処理すればいいですか?
A.ボードは「ケイ酸カルシウム板」です。不燃物として、自治体のルールに従って処理してください。
Q.支払い方法は?
A.銀行振込みです。ご入金後の商品発送となります。