準備から当日の司会進行、
次回のプログラムまで
フルサポート!
集合住宅では、消防訓練を定期的に実施することが義務となっています。
具体的な期間は決められていませんが、近年多発する自然災害に対応するためにも少なくとも1年に1回は訓練を実施して、住人同士で顔の見える関係を作っておくのが望ましいでしょう。
とは言え、訓練を最初から最後までひとりで企画するのは大変!
そこでオススメなのがイグジットのオモシロ消防訓練。
イグジットのオモシロ消防訓練は、建物に備え付けの消防設備を実際に使います。
楽しみながら実践を学ぶことができる、
イザというときの勇気と自信が必ず身につく消防訓練です。
消防訓練はマジメで堅苦しいもの。
そんな常識を覆すべく開発されたオモシロ消防訓練は、参加者のみなさんの記憶に残る「楽しい体験」をめざしています。
身近にあるけど使ったことがない消火器や避難はしご、非常ボタンなどを片っ端から使ってみます。
実際に体験するからこそ、イザというときの勇気と自信
が必ず身に付きます。
マンションの避難経路・付属の設備・機器などに合わせたプランをご提案します。
プランに沿った訓練計画を 所轄署消防署に届出し、消防訓練の打合せを行います。
訓練開催のお知らせを作成し、入居者の方へ配布します。
非常設備の試用ができる、オリジナルの訓練キットを無料でレンタルします。
専門知識を持ったスタッフによる、生活に密着したお役立ちトークでお楽しみください。
消防整備士が付属の設備を訓練用に設定します。
フィードバックが集まりやすいアンケートを作成します。
集まったアンケートを集計し、分析結果をご算出します。
入居者のご希望やアンケートの結果を踏まえて次回の訓練プランをご提案します。
2016年に発生した熊本大分地震をきっかにマンション全体の防災意識が高まり、訓練の必要性を強く感じたそうです。
やらなければならないことはたくさんあるけれど、まずは一度やってみよう!ということで消防訓練を開催することになりました。
日曜日の朝、居室から出火した想定で消防訓練を実施し、約80世帯のうちの30名ほどの参加がありました。
階段を使った避難・ベランダからの避難をリアルに体験してみると新たな課題や疑問が次々と生まれ、継続への第一歩となりました。
1棟あたり | 50,000円 |
---|---|
お知らせ文書配布 | 8,000円 ※100戸まで |
※すべて税抜き価格