蛍光灯生産終了
にともない
誘導灯・非常灯器具 交換
おすすめしております

2020年~2027年にかけて、蛍光灯が順次生産終了となっております

蛍光灯が切れると、
こんなリスク
考えられます

誘導灯消灯状態の
長期化

器具の仕入れや工事の期間中、 誘導灯が消灯した状態となり、 火災時の避難に支障が出る。

コストがかかる

2025~2027年にかけて、
全国の照明器具交換が相次ぐ事が予測されます。工事が集中することで、作業費が高騰する事が考えられます。

LEDに代えると、
大幅な節電
に!
コストダウンにも
繋がります!

24時間点灯する誘導灯は、
他の照明と比べて
4~5倍の電気代が必要。

LEDに交換することで
92 ~ 94%節電 に!

今後、
機器や作業費の値上りが想定
されています

早期の交換をご検討ください。

お電話での問い合わせも
受け付けております

電話受付:平日8:30~17:00
営業エリア:福岡市近郊・大分市近郊

サイトからの
お問い合わせ・見積もりは

蛍光灯とLEDの
コスト比較例

蛍光灯の場合

ワット数:20w

台数:10台

年間の想定電気料金
(29円/1kWh)

50,810

LEDの場合

台数:10台

年間の想定電気料金
(29円/1kWh)

4,320円~

LEDにすると年間で
46,490
コストダウン!

お問い合わせには
24時間以内 に回答!

この物件の対応できる? 金額どれくらい? 等々、お気軽にお問い合わせください。

お電話での問い合わせも
受け付けております

電話受付:平日8:30~17:00
営業エリア:福岡市近郊・大分市近郊

サイトからの
お問い合わせ・見積もりは

お問い合わせには
24時間以内 に回答!

この物件の対応できる? 金額どれくらい? 等々、お気軽にお問い合わせください。

お電話での問い合わせも
受け付けております

電話受付:平日8:30~17:00
営業エリア:福岡市近郊・大分市近郊

サイトからの
お問い合わせ・見積もりは

お問い合わせ

お電話での問い合わせも
受け付けております

電話受付:平日8:30~17:00
営業エリア:福岡市近郊・大分市近郊