※お客様アンケートによる当社調査結果
POINT
01
業界 25 年のイグジットは、 長年の経験と実績で、 皆様にご安心を提供しております!
年間消防設備実施件数は 200 件以上!
女性スタッフもおり、 入居者などへの気遣いもばっちりです。
POINT
02
消防法は地域によって柔軟な運用が認められている為、 消防署との密接な協議によってより建物の実績に即した消防設備の設置が可能です。
また、 消防設備の改修工事をした後には、 消防署の検査を受けます。
つまり、 豊富な知識をもとにして、 事前に改修プランが消防法に適合しているか消防署担当者との詳細な協議が必要なのです。
イグジットは、 建物を改築 ・ リニューアルする際からの工事も間違いのないようにお手伝いをしております!
POINT
03
「部屋の中の修繕工事に、 気難しい職人気質のおじさんが入ってくるのは怖
い・ ・」
そんなお声をお聞きすることがあります。
プライベートな部屋を工事する職人が、 気難しくてタバコ臭いなんてもってのほか。
イグジットメンバーは、 工事従事者も人前で話す練習を重ねています。
だから挨拶も笑顔も最高です!
マンション管理会社やビル管理会社の皆様、住人様が
安心できる改修工事をご提供できます。
POINT
04
イグジットは消防設備工事 25 年の経験に基づく技術が蓄積されています。
そのうえ、 自社施工だから中間コストがかからず、 割安なのに質の高い改修工事をご提供できます。
自社施工により 90% のお客様が
消防設備工事までお任せください。
誘導等 ・ 火災感知器 ・
消火器設備等の交換や増設
マンションベランダの
避難ハッチ等、避難設備機器の
交換 ・工事
建物にカスタマイズした
消防設備の設計
お問い合わせ
設計
打ち合わせ
消防署協議
工事
検査
完了
安心して
ご利用
いただけます
消防設備の改修工事は、 物件の大きさ、 構造、 用途、 使用する人数など
によって、 無数の方法があります。
だから消防署との協議のスキルが工事の品質や価格に大きく影響します。
今の工事業者さんのご提案に 「 ? 」 と感じられたら、 ご相談ください。
ビルに応じた最適なプランをご提案します。
共同住宅
病院
店舗
飲食店
老人ホーム
事務所
その他
大分、 福岡にそれぞれ事業所がございます。
緊急時の対応も安心してお電話ください。
1本
7,000円程度
(引き取り料込)
1カ所
20,000円~
1カ所
100,000円程度
はい、 その可能性があります。
建物の間仕切りを変える時には消防法に沿っているか確認が必要です。
場合によって、 火災感知器の種類や数が変更になることがあります。
はい、 弊社にお持ち込みいただければ、 消火器の納品、 引き取りを行います。
(1 本 7,000 円引き取り料込 )
本数が多い場合は、 無料で配達いたします。
火災感知器や消火器などの設置、 また宿泊施設としての営業開始のため消防署の検査を受ける手続きも合わせて必要となります。
消防設備が現状の使い方に合っているか確認、 また消防点検を実施し設備の不備改修が必要です。
消防設備は用途と規模によって定められます。
今回は事務所が飲食店に用途変更されていますので、 設備が変更になる可能性があります。
入居の前に、 図面など資料を元に消防署との協議をお勧めします。