あなたの“なりたい自分”、
イグジットで叶えてみませんか?

株式会社イグジット
採用情報ページ

一般職採用
(未経験可)

営業所長候補採用

5年後、あなたは
どんな暮らしをしていたいですか?

家族との時間を大切にしたい
趣味に打ち込みたい
安定した収入と、誇れる技術を手に入れたい

人は誰でも「これだけは大切にしたい」という思いを持っています。
私たちイグジットは、そんなあなたの思いを応援したいと本気で考えています。

イグジットが追い求めるのは、「人はどこまでなりたい自分に近づけるのか」という可能性の追求。
消防設備という“命を守る”仕事を通して、
あなた自身が技術と自信を高め、
豊かさや安心を自分の手でつかんでいける環境をつくっています。

私たちは、全メンバーで資格取得に挑戦し、
一人ひとりが5年後の未来を描きながら、
その実現に向けたキャリアプランと目標を設定しています。

毎日少しずつ「なりたい自分」に近づいていく。
そのプロセスを、仲間とともに楽しむ。

あなたの人生にとって、本当に大切なものを
イグジットで手に入れてください。

私たちは、すべての人が“守りたいもの”を持っていると信じています。
そして、それを守るのが、私たち消防設備士の仕事です。

残業は申告+上長の承認制。
当然のことながらサービス残業はなく、安心できるクリーンな働き方が自慢です。

防災支援業務の経験 25 年のイグジットスタッフ

こんなこともやっています

実際の現場の風景

入社 1 年目若手社員から 本音のアドバイス

イグジットには「良いと思ったらすぐやってみる。後で直す」の文化があります。
ですから変化の多い環境です。

でも安心してください。変化の際は必ずメンバーで一緒に考え決めていきます。
なぜなら、変化と同時に「共有」も大事にしているからです。

仕事の状況、本人の将来像、会社のお金の流れや使い方。すべて共有し、共に意思決定していきます。

ですから「誰かに決めてほしい」「自分の考えを言いたくない」「現状維持が好き」な方には、きつい環境でしょう。

一方、「もっとよくなりたい。自分の才能を見つけ発揮したい」「チームで協力し合って達成するために自分には何ができるだろう?」と考える人は活躍するはずです。

入社 1 年の若手社員に
聞いてみよう !

「イグジットってどんな会社?」

社員インタビュー

社員インタビュー

よくある質問

給与関係の質問

Q支給額が変わることはありますか?

経験、資格の有無を考慮して給与は決定致しますが、募集要項より下回ることはありません。

Q給与は決められた日にきちんと支給されますか?

はい。毎月20日に必ず支給致します。(20日が休日の場合、翌営業日)

Q周辺の同業他社と同程度の給料ですか?

はい。同じか少し良い水準で設定しております。
何故なら、お客様へ安全を提供するために、メンバーの尽力も必要で、それに対して給与の面でもしっかりお応えしていきたいからです。

Q給与明細は渡していますか?

はい。PDFで毎月お渡し致します。

Q賞与(ボーナス)はありますか?

はい。入職12か月以上経過後の12月が賞与月となります。

Qその他、手当(決算賞与)はありますか?

決算賞与は、過去3年連続実績がございます。支給の有無や金額は、その期の決算状況によります。

Q定期的な昇給をしていますか?(パートも含め)

はい。毎年5月、11月が昇給月です。能力、勤務態度などをキャリアプランに沿って昇給は決定しています。

Q昇給ルール(制度)は決まっていますか?

はい、キャリアプランがあります。次のグレードに昇格するためにどんな資格や技術を取得すればいいのか明確にわかります。また毎週担当の先輩と今後の昇格について面談の時間があります。

残業関連

Q残業の計算ルールを教えてください。

所定労働時間を超えた分を法律に従い支給しています。

Q残業代はきちんと支給されますか?

はい。全額支給致します。

Q残業をする際は申告制ですか?

はい。ご自身による申告と上長の承認が必要です。

育児・介護

Q保育料の補助はありますか?

ございません。

Q産休・育児休暇取得の支援体制は整っていますか?

法定の仕組みに準じております。

Q育児、介護のための休暇は取りやすいですか?

子育て中のスタッフも多いので、皆で協力しあいながらお休みを頂いております。

Q自社または提携先の託児施設の提供はありますか?

ございませんが、紹介はできます。

Q保養所や関連施設はありますか?

ございません。

休日関係

Q当日の病欠はどういう扱いになるか教えてください。

年休がある場合、年休を使うか、病欠扱いにするか選んでいただけます。
休業日時点で年休の残日数がない場合は、病欠欠勤扱いとなります。

Q給与は法令通りに付与されますか?

はい。法令通りに付与致します。

Q有給の取得日数、残日数は会社側で管理してもらえますか?

はい。会社側で管理致します。

Q有給が取りやすい環境ですか?

はい。最低1か月前に希望を申請して頂ければほぼご希望の日程で有給が取れています。

Q当日欠勤した場合、他の社員によるフォロー体制はありますか?

はい、自分と家族の体調が一番です。誰かが欠勤したときは、スタッフ全員で調整します。

職場環境

Q自分専用のデスク、パソコンはありますか?

ございます。

QWi-Fi環境はありますか?

ございます。無料で使用頂けます。
(しかし、勤務時間中に業務外の使用はできません。)

Q個人用のロッカーはありますか?

大分本社:ございます。

福岡営業所:ございません。更衣室に共有の荷物置場があります。

Qトイレは男女別ですか、またウォシュレット等はついていますか?

トイレは一か所です。
ウォシュレットもございます。

Q喫煙スペースは別に設けるなどの分煙対策はされていますか?(禁煙・分煙等)

社内・車内禁煙でございます。

Q仕事で使用するための携帯電話やタブレットの貸与はありますか?

正社員にはスマートフォンを貸与しています。

Q社用車は使用できますか?

基本的に業務は社用車を使っていただけます。

教育サポート

Q新入社員への研修・教育体制は整っていますか?

大分本社での研修他、外部講師による研修もございます。

Q定期的なスキルアップ、能力開発に関する支援・補助体制はありますか?

毎週一回、先輩メンバーとの面談がございます。そこでキャリアアップについて一緒に進捗を確認します。

また月に一回、全社ミーティングで技術研修を行っています。

Q資格取得について、勉強面・費用面のサポートはありますか?

資格に応じ、2万円~7万円の合格祝い金があります。

Q資格取得に応じた昇給はありますか?

昇格には所定の資格取得が条件となっていますので、資格取得は昇格昇給の近道となります。

採用情報・ご応募

ちょっと気になる…といったレベルでも是非お気軽にご応募・お問い合わせください!
ご不明な点があれば、同じくお問い合わせしていただければお答えいたします!

一般職採用(未経験可)

未経験からでも大丈夫!一般職募集

福岡・大分では、毎年65名もの方が火災で命を落としています。
私たちの仕事は、その尊い命を守ることです。
共に「65名の命を守る仕事」に挑戦しませんか?

株式会社イグジットは、身近にある消防設備―煙感知器や非常ボタン、スプリンクラーなど―の点検や修理を行っています。
契約しているアパート・マンションや商業施設に伺い、地震や火災といった緊急時に確実に作動するよう、設備を常にベストな状態に保つことが使命です。

もしスプリンクラーや火災報知器が動かなかったら…。
その先にある悲劇を想像すれば、私たちの仕事がどれほど大切か分かっていただけるはずです。

未経験でも大丈夫。先輩が現場でしっかりサポートします。
資格取得も全力で支援し、資格数に応じて着実に給与アップ。
法律に基づく必要不可欠な仕事だから、安定性も抜群です。

あなたの一歩が、誰かの命を守る力になります。

営業所長候補採用​

“経験”を“リーダーシップ”へ
市民の命を守る、急成長企業の中核へ。

福岡・大分では、毎年65名もの命が火災で失われています。
私たちイグジットは、その命を守る最前線に立ち、業界でも注目を集める取り組みで急成長を続けています。昨年立ち上げた福岡営業所は、現在3名体制。3年後には10名、その先もさらなる成長を目指しています。

この急成長の最中、求めているのは「現場経験」を持つだけの人ではありません。
自らが価値を生むだけでなく、仲間を育て、組織全体の力を引き上げられる人。
営業所を束ねる責任者として、そして社長の片腕として、地域の安全と会社の未来を背負う人。

役割:営業所の運営、メンバー育成、顧客との信頼構築
必要資格:消防設備士 乙種6類、甲種4類
必須条件:消防設備業界での実務経験

この仕事は数字の達成だけでは終わりません。
あなたが育てたチームが動き、守れる命が増える。
その成果は街の安全という形で、何年先までも残ります。

あなたの経験が、仲間を強くし、街を守る力になる。
その責任と誇りを背負う覚悟のある方をお待ちしています。